4年生からこどもの友チョコの習慣?が始まって、今年はクッキーにチョコペンで顔を書きました。 (るーちゃん作) 毎回どんなものをあげるか、どんなふうにやるかは、こどもが自分で考えていて、去年はわたしが全部作るはめになりましたが、今年はるーちゃんも一緒に。
バレンタインなのに、顔が怒ってるものがあるよと伝えると、これは怒ってるのではないそうです。 ただ単にまゆがつりあがってる人の顔らしい(笑)
ほかにもこれってひげじゃないの?って聞くと、これはこういう口なのだよ、かわいいでしょ。と言われて、どう見ても、口には見えないんだけれど・・・口だそうです。
これに+チョコレートケーキを焼いて、ミニサイズをつけました。
去年のバレンタインは普通のマフィンにチョコを入れて焼き、ダーリンには♥型で焼きましたが、今年はココアを混ぜ込んでチョコレート色にしました。
が、ケーキの写真撮るの忘れちゃいました。
ダーリンはそんなにチョコレート好きではないので、毎回ケーキを焼いて、これに+恒例のバレンタインカードをつけています。
今年は♥型のミニカード。 (恥ずかしいので、写真は控えます)
バレンタインの時に限っては、口ではいいずらい甘い言葉や感謝の言葉を並べて伝えるようにしています。
いつも、あなたのがんばり、見てるよ
いつもほんとうにありがとう
おつかれさま
LOVE
Advertisements