昨日はアロマ仲間のお友達の家にお邪魔して、フェイシャルの練習会。 誰かのお宅へお邪魔するのはいつも新鮮。 どんなお部屋なのかな~と拝見できるのが楽しくて、インテリアなど、参考になることも多いです。 窓から見える木々、 アンティークドールがいくつかあって、かわいいお部屋でした。(Mちゃん、ありがとう~) 鳥のさえずりとヒーリングミュージックが流れる中で、気持ちよい時間を過ごしました♪
日々何かしらいつも刺激は受けているのですが、今週はいつにも増して自分の中に染みわたっていく感覚が深いです。 ちょっとしたきっかけから、いい刺激とインスピレーションをもらう日々。
昨晩は、素敵なシェアをアロマのお仲間のOさんがしてくださって、わたしが作ったスープを食べたのをきっかけで、むかし、むかし、ある人に助けてもらって、おいしいスープとパンで心がほぐれ癒されていったことを思い出して、それから、また大切なことを思い出すことになっていったというお話があって、わたしもまたそのときのことを思い出して、大切なことはすべて自分の中にあって、どこかに求めていくものではないこと、普通が一番、平凡な日常の中にこそ、幸せはあること、それを大事にしていけばいいことをまた思い出しました。
他の方たちのシェアからもほんとうにそうだよね~と思うことが沢山あって、毎回何かあるごとに、自分の中でそのことを噛みしめています。
最近わたしが気に入っている英語のフレーズがあります。
Life is not happening to you. Life is responding to you.
(人生はあなたに起きているのではなくて、あなたに反応している(あなたの状態に応えている)のです)
物事とというのは(何かが)起こるという表現をされます。happen, happening
でも、厳密にいうと上の英文の通り、responding のほうがしっくりくるな~と感じました。 どんなこともすべては自分から始まっていて、いつも何かが起きるときというのは、誰のせいでもなく、自分が見るべき知るべきことが自分の目の前に展開されているだけであり、そこから何かを感じ、学ぶことが必要だから見せられている。周囲の出来事は、自分の状態といつも深く繋がっているので、人生が自分に反応しているという言葉が一番ピタっときて、まさにそうだわ~と思わずにはいられませんでした。
そう思うと、人生はほんとうはとってもシンプルで、すべて自分次第。
わたしが変われば、周りも変わっていく。
あきらめない、逃げないで向き合って
今この一瞬一瞬を大切に過ごしていこうと思います☆
ps:写真は全然違う日に食べたお外でのランチ。3月の地震が起ってしばらくしてから行ったときのもの。近所のお店で。野菜のみで作ったロールキャベツ、サラダ、さといもの煮物?ごはん、スープ。
お礼遅くなりましたが・・
先日は、遠いところ来て下さり本当にありがとうございました!!
またぜひ練習しあいっこして下さいね〜☆
そしてサポートの件もありがとうございました・・
今日の病院検査で、数値が下がり入院しなくていいことになりました・・
私にとってはまさに奇跡のようですが・・嬉しいです〜 ⌒_⌒
今朝は、まやっちちゃんのことを想っていました☆今日は病院だな~って。 メールを送ろうと思っていたの。 書き込みを見てほんとうに嬉しくなりました。良かったね~。
こちらこそ、また是非☆
来週はスペシャルトリートメントの補講にわたしも入ります。
よろしくね~^^
Pingback: いろいろあったけれど・・・ « ティエラ - 癒しの小部屋より